2011年10月05日
★集中力とプレーの質
最近、練習で調子が悪く、試合で調子がいい。
2~3年前は 緊張し過ぎて試合で力を発揮できなかったのだから 変わるものだ。
そこで考えてみたが、プレーの質=集中力の違いではないか?と
今日の昼は調子よかった。
昨晩ブログに書いていたように 今日の昼練は勝ちを意識してプレーしたからではないか。
今晩の練習は 前半は凡打を打ちまくった。
気持ち的に
(今日は身体に疲労も残っているし、力を抜いて、フォームをチェックしよう。軽くプレーしよう。)
と思っていた。
集中力は上げるが パワーは抑える。
と出来ればいいのだが、不器用な自分は パワーと集中力がリンクしてしまう。
後半、思い切りプレーしていくと集中力も比例して上がり、プレーもよくなってきた。
そう、どうやら自分は
集中力とプレーの質がリンクするようなのだ。
貴重な時間を無駄にしないように、自分のこういった特徴をしっかり把握して練習していくようにしたい!!
2~3年前は 緊張し過ぎて試合で力を発揮できなかったのだから 変わるものだ。
そこで考えてみたが、プレーの質=集中力の違いではないか?と
今日の昼は調子よかった。
昨晩ブログに書いていたように 今日の昼練は勝ちを意識してプレーしたからではないか。
今晩の練習は 前半は凡打を打ちまくった。
気持ち的に
(今日は身体に疲労も残っているし、力を抜いて、フォームをチェックしよう。軽くプレーしよう。)
と思っていた。
集中力は上げるが パワーは抑える。
と出来ればいいのだが、不器用な自分は パワーと集中力がリンクしてしまう。
後半、思い切りプレーしていくと集中力も比例して上がり、プレーもよくなってきた。
そう、どうやら自分は
集中力とプレーの質がリンクするようなのだ。
貴重な時間を無駄にしないように、自分のこういった特徴をしっかり把握して練習していくようにしたい!!
コメント
この記事へのコメントはありません。