★サーブ練習
安定しない原因はなにか?を考えてみた。主には
『フォームの乱れ』
であろう。
では、なぜフォームが乱れるのか?
1.疲れ(体力)
2.トスが安定しない
そこで対策として
1.体力UP!!
2.シンプルなフォーム(再現性を高める)
3.トスの改善(低めに上げる)
に取り組もうと思う。
特に『トスの改善』は大事だと思う。
いつもだいたい同じところにトスが上がれば 結果としてフォームも安定すると考えられるからだ。
そういえば 一時期 ロディックを模して低めのトスを上げ クイックにサーブを打ち好調だった事がある。
今はいろいろと悩み過ぎて 崩れている感もある。
トスを低くした方が再現性は高くなるとも考えられるので、改めて
『低めのトス+クイックモーション』
を試してみたいと思う。
となるとやはり打ち込みが要るなあ。
なんとか機会を作って サーブを改良したいところだ。
と悩んでいる今日このごろです(^_^;)
★クイックモーションからのサーブと言えば!!
ロディックですよね~!!
旧モデル安い!!!
ガット・張り代サービスバボララケット ピュアドライブロディック(27.0インチ)
こちらはNEWモデル!!!
【送料無料】【ガット張り無料】『ソフトケースプレゼント』Babolat(バボラ)【PURE DRIVE ROD...
ナダルも低めのトスでクイックなサーブですよねぇ。
入荷しました!![テニスラケット]■NEW■[Babolat]AeroProDrive[バボラ]アエロプロドライブ[テ...
★迷宮いり?
そんな時
「スピマスさんが得意な相手はどんな相手ですか」
と聞かれ
「バンバン打ってくる相手」
と答えると
「それは相手の方がミスが多いから得意。ってことじゃないですか?」
って。
確かに言われてみればそうだ。
こないだの初戦敗退の相手もミスが少ない相手だった。
ということで ミスが相手より多い時に負ける。という基本に改めて気づいた次第。
何かを技術的に変えようと模索していたが とりあえず シンプルに
『自分のミスを減らす』
ことにまず取り組もうと思う。
8月前半の目標はとりあえずそれだ!!
★敗戦から1日開けて
実は今日は、有休取ってました。昨日の試合で最低3試合は戦い、身体が疲労していると思い、見込みで取ったのですが、結果的には 疲れと言った疲れも無く、まあ、ただの休みになった訳で。。。
1日経つと、また違った悔しさが増してきますね。
後悔というのは後にするから後悔な訳ですが、あそこでこういうチョイスをすべきだった。とか思ってきますし、この日のために。と積み上げてきたトレーニングの成果も出せなかった悔しさもあります。
毎晩、寝る前に 筋トレ+3kmのランニングで肉体的な強化を図り、そこにテニスの技術を積み上げるという自分なりの強化方針だった訳ですが、結果が初戦敗退なので。。。
毎日のトレーニングは時間的にも肉体的にもやはりキツイので、止めたい気持ちもあるのですが、止めるのはホント簡単で、楽になるのもほんと簡単なんですが、楽さとは大きく反比例して、筋肉の落ちる速度は速いし、それを再び戻すのは、なお難しい。
ということで、今日から、改めて次の目標に向けてトレーニングを継続することにしました。
ただ、やはり反省点を踏まえて改善を加えながら。
こういった努力の成果が試合に現れる日がキッと来る。悔しさ・苦しさを乗り越えてこその喜びがきっとある!!!
そう信じて、今日も今からトレーニングをします。
8月は公式戦試合出場の予定はないので(練習試合は、ペア熟成のため出るつもりですが)、次は 9/6(日)県大会ダブルスです。
今度は社会人奨励クラスではなく、ひとつ上のクラスに出るつもりです!!!
★県大会シングルス、結果は。。。
結果は。。。
2-6 で初戦敗退。。。。。
この大会を目標にしてきただけに、悔しいですね。
特に、昨日は、プレハン君との練習試合でいい結果を出していただけに。。。
もう同じ事を繰り返さないために振り返っておきましょう。
★第1ゲーム〔0-0〕自分サーブ
サーブを選択しました。前日の練習試合では、サーブが安定していましたので、先行するにはサーブがよいと判断したからです。
思い切って打っていくのが自分のいままでのサーブのスタイルでしたが、今日は先が長い(最低3戦はするつもりでしたので。。。)と考え、また、今日は爆発力よりも安定を取ろうと思い、抑えたサーブでスタートしました。
セカンドサーブでサーブ&ボレーニという作戦だったのですが、サーブリターンを合わせるのが得意な相手に前に出たところをストレートに抜かれ
0-15
その後も、雨で濡れたボールが普段の飛距離感覚を狂わせたからか、OUTを思い、ウオッチしたボールがINで
0-30
0-40
とあっさりブレークポイントを握られる。
ここはなんとか2本返し、
30-40
とし、ここ1本。
サーブ&ボレー決まった!!!!と思ったが、わずかにコードに嫌われ、ダウンスタートとなった。
★第2ゲーム〔0-1〕相手サーブ
相手のサーブは、ゆるく。
(これはいつでもブレークできる。)
と思ったのだが、リターン&ボレーを試みるが、ロブを巧く使われ、
30-40
からキープを許す。
★第3ゲーム〔0-2〕自分サーブ
2ゲームを連取されて、自分のサーブ。
(ここは何とかキープ)
という思いが強すぎたか?このゲームは2本のダブルフォルトをしてしまい、
30-40
からダウン。。。
★第4ゲーム〔0-3〕相手サーブ
もう1本が取れず、
30-40
からキープを許す。
★第5ゲーム〔0-4〕自分サーブ
サーブが当たり出す、サーブが当たり出すとサーブ&ボレーも決まりだし、
40-15
から あっさりキープ。
★第6ゲーム〔1-4〕相手サーブ
ストロークも決まりだし、リターン&ダッシュも決まる。
0-30
ここで雨天中断
再開後、ダブルフォルト1本
0-40
1本返されるも
15-40
からブレークに成功。
★第7ゲーム〔2-4〕
流れがこちらに来つつある。ここはキープと思いスタート
サーブはこのゲームも好調
15-0
と先行。
2本目のサーブもいいのが入り、ネットにかかったか。とおもったところがアンラッキーなコードボールとなり
15-15
3本目は、サーブ&ボレーが決まり
30-15
4本目は、痛恨のダブルフォルト
30-30
5本目は、追い込んで、スマッシュできるシーンを作り出したものの またも痛恨のスマッシュミス。。。
30-40
↑
(今思えば、このワンプレーがターニングポイントでしたね。)
6本目をダブルフォルト。。。ダウン。
★第8ゲーム〔2-5〕相手サーブ
大事に行かねばならないゲーム。しかし、思い切ってもいかないといけない サービング for ザマッチ のゲーム。
少し無理をしてしまい、追う展開となり、
30-40
からミスをし、敗戦となりました。
●まとめ
◎良かった点
・最後まであきらめることなく、試合を出来たこと
×悪かった点
・思い切ったサーブが打てなかった。(特にセカンドサーブの威力が無かった。
・サーブの威力がいまいちなのに、サーブ&ボレーを多用しすぎた。(出る時と出ない時をもっと判断すべきだった。)
・0-2 となった時点で、戦略を工夫すべきだった。
・ロブの処理(判断)が悪かった。
・決めるべき時に、決めれなかった。(3本程度あったスマッシュのチャンスを安全に繋ぎ、結局ポイントを取れなかったシーンがあった。
つまり、総合的には、戦前に勝ちを意識しすぎたために、安全策に走りすぎたのも敗因の1つかと思いますね。
自分の実力の6割程度しか出せなかったように思います。
次は9月の県大会ダブルスです。
ここでは、後悔の無いよう、そして勝てるよう いまからしっかり練習したいと思います。
★プレハン君とシングルス
明日は、県大会のシングルスに出場予定な訳ですが、その前の練習に、プレハン君に付き合ってもらいました。
プレハン君とは、自分が作っている テニス365のブログ「目指せノータッチエース」を通じて知り合ったのです。
3X歳になる自分と、19歳のプレハン君が、こうして一緒にテニスの練習ができるなんて、ブログしてたからですね。貴重な体験です。
高校テニス部から、今年、大学テニス部に入ったプレハン君、受験勉強でテニスにブランクがあったものの、4月からは部活でみっちり練習をしているので、胸を借りるつもりで挑みました。
左利きのプレハン君のスライスサーブは手元に食い込んできたり、大きく逃げたりして、第1セットはもうなすすべ無しでした。
(自分のサービスゲームは落とせない。)
とというプレッシャーから、逆にダブルフォルトが出たりして、
3-6
であっさりダウンしてしまいました。
続く第2セットは、スライスサーブにもだいぶ慣れてリターンが出来始めました。また、身体も十分動くようになり、サーブが安定し始め、その結果
まさかまさかの 6-4!!!
戦前は、
(0-6 もあるな。)
と覚悟していたのですが、1セットを取ってしまいました(^^;
プレハン君が少しサービスしてくれたのかもしれませんが、それでも、うれしいセット取得ですね。
ここで、コートの利用時間が少なくなってきたので、最後はタイブレークで決着することにしました。
タイブレークの結果は、 7-1!!!勝利!!!!
まさかの大勝利!!!
明日の本戦に向けて、これを弾みにしたいところですね(^^)/
ちなみに、今日は、途中雨が降ったり止んだりというコンディデョンの中で練習試合をしました。
グリップが濡れると、パフォーマンスが低下するのですが、私は、下記の1本「77円」のグリップテープ〔値段を上回る高性能なんですよ。意外に〕を使っているので、試合中にもグリップを交換しました。
やはり、グリップテープはケチってはいけませんね。これおすすめですよ。
楽天ランキング1位獲得!バカ売れグリップテープコミド(COMIDO)SUPER WET GRIP 36P(ホワイト)
↑
36巻も買って、使いきれるのか??とも懸念していましたが半年で12本使いましたね。(週2~3くらいのペースで練習)。つまり月2本使っていると。
1年ちょっとくらいで使い切る感じですので、多すぎることもありませんね。
試合のパフォーマンスに直結するグリップテープですから、1本を長く使うよりも、『ここ』という時に、惜しみなく新品を使えるようにしておきたいものですね。
白は、今売り切れのようですが、黒は在庫があるようですよ。
↓
楽天ランキング1位獲得!バカ売れグリップテープコミド(COMIDO)SUPER WET GRIP 36P(ブラック)
★試合前最終朝練!!
調子は悪くないですが D君との練習試合は 0-6、2-2(途中から時間の関係でタイブレーク7-5)と完敗でした
3勝するとD君と当たる訳ですが この負けを糧に勝機を見出だしたいところです。
とはいえ まずは初戦が大事なので 先を見るより そこをがんばります。
ちなみに 明日は テニスブログで友人になったプレハン君と練習試合をしてもらいます!しっかり戦って 何かを得て 本戦に挑みたいと思います。
★県大会シングルスのドロー発表
この大会には『社会人奨励クラス』が設定されています。
社会人になってからテニスを始めて 5年以内 または 社会人になってからテニスを始めて競技歴が 3年以内
という基準です。
自分は今年が競技歴3年目なので この社会人奨励クラスに出場できるのは 今年が最後なのです。
ということで この大会にかける意気込みはかなりのものなのです。
そのドローが昨日発表になったのですが なかなか楽なドローとはいきませんでした。〔まあ、自分のドロー運の無さは天下一品でしからね(^_^;)〕
初戦から まずまず骨のある相手らしく 2回戦もはまると怖い相手 3回戦は 無尽蔵のスタミナの持ち主、4回戦は 朝練にいても付き合ってくれるD君(練習試合では10回やって2~3回勝てるかどうか?(^_^;))
とまあ厳しい戦いになりそうです。
先を見すぎても初戦を負けてしまえば それまでですから とりあえずは初戦に集中です。
そして 体力 気力 技術をしっかり発揮できるよう準備する。これですね。
来週のいまごろ 後悔の無いように 今週がんばります!!
★ウインブルドン決勝を見終わって
正直言って、戦前、ここまでの熱戦・激戦を予想しませんでした。
フェデラー 3-0、3-1 あたりが有力と感じていましたので。
負けはしましたが、ロディックのプレーは本当に「ZONE」に入ったと感じた程の素晴らしいプレーでしたし、勝つチャンスもあった程です。
このロディックの大躍進の大きな原因は、精神面の安定ではないでしょうか??
いままでのロディックと言えば、1プレーごとに感情の起伏があり、線審、審判にクレームをつけ、それでも怒りが収まらねばラケットを投げ、ラケットを折り、そしてその折れたラケットをトボトボと取りに行く。
そんな姿を良く見たものです。一言言えば、『子ども』といった感じで。
それが今回は、一定の感情でそして高い集中力を保ち続け、ピンチでもチャンスでも、自分が自信を持って打ち込んだボールがカウンターショットにあい、相手のポイントになっても 冷静に冷静に自分の感情をコントロールし、集中力を持続し、プレーを続ける姿。
以前のロディックの姿は、そこにはありませんでした。
自分のプレーのレベルこそ違えど、以前の『子ども』のロディックのような感情でプレーをする方です。が、今日のロディックのプレーを見て、自分ももっと自分の感情を上手くコントロールし、プレーすることを意識していきたいと思いましたね。
負けこそしましたが、ロディックの強さが光った決勝戦でした。
〔そのロディックに勝ったフェデラーはさらにそういった精神面が強い訳ですが、それは『周知の事実』でもありますので(^^;)〕
★今日のダブルスの試合は
結果は 3位
ですが 悔しい3位でしたね。
まず2試合 リーグ戦を戦い、その後 順位決定戦 で 初戦を 6-2 で快勝し、1位リーグに行くか、3位リーグに行くか?という戦いを 6-7(タイブレーク3-7)で負けてしまいましたからねぇ
3位決定戦は 6-3 で快勝し この日トータルでは 2勝1敗でしたが 2試合目は勝てるチャンスがあっただけに 悔しいですね。
収穫は ファーストサーブが入らず セカンドサーブになってもそこからゲームを作れたことでしょうかね。
しかし逆を言えば、課題はやはりファーストサーブの入りがあまりよくなかったことでしょうかね。
次は今年一番の目標に置いている 県大会のシングルス。
社会人になってからテニスを始めた人の為の普及クラスに参加できるのが今年までなので 今年こそはチャンスを物にしたいんですよね。
ですから そこに向けてしっかり練習したいですね。
ちなみに、今日は試合後に 空きコートでシングルスの練習試合をしたんですが 3-6、6-5 で2連敗でした(^_^;)
うーん。。。
課題は スタミナですね
ダブルス3試合の後、シングルス2試合したんですが 途中から疲れを感じ始め、そうするとサーブのフォームが崩れ サーブが入らなくなり 足も止まり。。。
という具合でした。
疲れても入るサーブ
そして疲れにくいようにスタミナ強化ですね。
がんばりたいと思います!!
★ウインブルドン決勝が楽しみに(^^
先述のブログで書いたように、
「マレー上手い!!!!」
と思ったのですが、それを正攻法で倒したロディックの強さが光りました。
自分ごときが、プロのプレーをあれこれ批評するのも何なんですが(^^;
昨年10月のAIGオープンで実際にロディックのプレーを見た者として、その感想を述べるなら、その時とは別人のプレー。
あきらかに上手くなってますね。
AIGオープンで見たときは、まさに「サーブ頼み」のプレーで、サービスエースが取れず、ストローク戦になると、ストロークが極端に浅く(サービスラインよりも内側に落ちることも多数)あきらかに格下の選手にも苦戦していましたが、今回は違う。
リターンが深い。そして、コースチョイスに無理がない。甘くない。時間を稼ぐスライス、しのぐスライスを効果的に混ぜている。
ネットプレーでもポイントが取れる。(美しいボレーとは言いがたい気も少しするが)
ロディック進化してますね。
そして決勝戦。
フェデラーと戦うことになりますね。冷静に考えると、ロディックが進化したとは言え、フェデラー有利には違いないと思います。
3-0 か 3-1 でフェデラーの勝ち。というのが冷静な予想です。
が、心情的な予想としては
7-6、6-7、7-6、1-6、7-5 セットカウント 3-2 ロディック勝利!!
を期待したいものです。なんとなくそんな思いがします。
さて、リターンが上手い選手を相手に快勝したロディックから学んだことは、
・熱くなり過ぎない
・辛抱強くチャンスを待つ
・確実なショットをチョイスする
といったことでしょうか。
日曜日の試合にも活かしたいものです。自分の試合でよい結果を収めた後で、ウインブルドンの決勝を見たいと思います。
ちなみに、ロディック使用ラケットも旧モデルなら安いですね。
↓
ガット&加工料サービス!スポタカ厳選特価テニスラケット!バボラ ピュア ドライブ ロディック/...
フェデラー使用モデル(US版)はこれ
↓
ロジャー・フェデラー使用! Wilson K Six-One Tour 90Wilson [K] Six-One TOUR 90 ロジャー・...
↑
340gだそう(^^;
使いこなせれば相当なぼーるが打てそうですが、自分には難しいかなぁ。
★ロディックVSマレー戦
途中で寝てしまわないように 21から24時まで仮眠しましたからね。
さて 今は ロディックVSマレー戦を見ています。
イギリス期待のマレー。
実は今日初めて 動くマレーのプレーを見たんですが 派手なプレーはないが
『巧まい!!』
と思わせる選手ですね。
これというビックプレー(ロディックなら「サーブ」、ナダルなら「ヘビートップスピン」といったような)はないですが ゲーム展開が巧みですね。
そしてリターンが上手い!!
ロディックの速いサーブにもしっかり反応し サーブの優位性を消していますね。
自分もサーブでゲームを作るタイプですから(サーブがダメなら崩れるタイプともいいますが(^_^;)) ロディックがいかにマレーを料理していくのか 見たいですね。
ちなみに、ロディック使用ラケットも旧モデルなら安いですね。
↓
ガット&加工料サービス!スポタカ厳選特価テニスラケット!バボラ ピュア ドライブ ロディック/...
★ウインブルドンを見ながら
今日は フェデラーVSトミーハース
両者共に今では小数派となった 『片手バックハンド』そして積極的にサーブ&ボレーを使うスタイル
自分も『片手バックハンド』ですし また 最近では サーブ&ボレーを練習中ということで この試合は特に勉強になりますね。
この日曜日は ダブルスの大会、月末には 今年最大の目標にしている 県大会のシングルスがありますので ゲームの展開など、いいイメージをインプットしておこうと思います。
注意しておかないといけないのは いいイメージを持ちながらも あくまでも プレーするのは 自分自身だということを忘れない。ということですね。
無理せず 自分の技術の範囲内で 確率の高い適切なプレーをチョイスしなければいけませんね。
ともすると 『できる』気がして 普段しないプレーをチョイスしてさまうこともありますからね(^_^;)
それにしても 最近は『片手バックハンド』よりも『両手バックハンド』がよいという風潮ですが この2人(フェデラー、トミーハース)とガスケを見てますと まだまだ『片手バックハンド』だって棄てたもんじゃない。と思いますね。
自分もしっかり練習しようと思います!!
ちなみに、フェデラー使用モデル(US版)はこれ
↓
ロジャー・フェデラー使用! Wilson K Six-One Tour 90Wilson [K] Six-One TOUR 90 ロジャー・...
↑
340gだそう(^^;
使いこなせれば相当なぼーるが打てそうですが、自分には難しいかなぁ。