★いつかは娘とMIXダブルスを!!
自分も、いつかは娘とMIXダブルスを組んで試合に出たいと思ってまして、まあ、中学生くらいにはなってないといけないかな。と思うんで、少なくともあと10年は先になりますね。
10年経つと、自分も40代半ばになりますんで、動ける身体づくりが一番大事ではありますね。
あとは、娘がテニスをしてくれるかどうか??ですね。
実はこれが一番大変なのかもしれないなぁと思ったり。
親が望んでも、子がそれを望むかはわかりませんので(^^;
強制してまでテニスをさせるつもりはないですが、とりあえず、キッカケだけは与えてみたいかなぁ。と思いますね。
来月は娘の誕生日があるので、とりあえず、ジュニア用ラケットでもあげてみようかと思います。こんな感じのを。
とは言え、娘の最近の流行りは 「砂遊び」 なんで、娘的には、テニスラケットよりも、砂遊びセットの方がよろこぶかもしれませんね(^^;
★テニスの無料体験レッスンでいいこと知った。
経験者体験レッスンは、2人しかおらず、恐縮な感じでしたが(冷やかしなので)、行ってよかった収穫あった。
忘れないうちに書いておこうとこうしてPCに向かってます。
「サーブのグリップ」
なんですが、自分は、本などの教えで コンチネンタルグリップ で握っています。が、本などに(そうした方がいい。)とあるので そうしていただけで、特に理由はなかったんですが、レッスンを担当してくれたコーチが
「厚いグリップは、ボールを上に打ち上げるため、薄いグリップはボールを抑えるために使います。ですから、パワーがある人や上級者になると、コンチネンタルよりもさらに薄いグリップで握る人もいます。」
と。
(ほう。抑えるために薄くするのか。そういえば、鈴木貴男プロも、雑誌でコンチネンタルよりも薄く握る。と書いてたな。)
と思い、せっかくの機会なので、いつもよりもさらに薄いグリップを試してみることにしました。
握った瞬間、
(なんじゃこりゃ、違和感ありあり。。。こんなんで打てるんかいな。)
と思いましたが、とりあえずそのまま打ってみると。
「なんということでしょう!!!」(解決ビフォーアフター風でお願いします。)
いつもは、サービスボックスに収めるのに四苦八苦して回転をかけているのですが、いつもとはまったく違う軌道で、高く上がって、ストンを落ちる、自分でも打ったことのないボールが!!!
なんと簡単にサービスボックスに入ることか!!!と
こりゃサービスの幅が広がるな。と。いう予感です。
ただ、その打ち方をしばらくしてると、
「コーチから弾道はいいけど、身体の使い方、下半身の力をボールに伝える。という方法は、最初の方がよかった。」
と指摘がありましたから、フォームはいじらず、グリップだけ変える。ということを肝に銘じておかねば。
とはいえ、なんだかんだで最近安定してきていたサーブをいじると、泥沼にはまる可能性もありますし、リスクはありますが、その方が上を目指せそうな、幅が広がりそうな予感がありますので、頑張ってみようと思います。
あと、今日もらったワンポイントアドバイスを忘れないように記録しておきます。
・上体を突っ込みすぎない(特にバックハンド)
・身体を折らない。基本、背筋をまっすぐ伸ばして、姿勢よく打つ。(ボレーでもストロークでも)
・バックボレーでラケットを引きすぎない。
・下から上のスイングを意識する(バックハンドストローク)
・サーブのインパクトに向かう時に、右手(右半身)は伸びる方向に
左手(左半身)は引く方向、逆を動きをして、せっかくの身体を大きく使おう。
(今は少し縮こまっている感じがある。)
さ、またこれを活かして練習がんばろ!!!
【22.10.30】
★今日の決勝トーナメントは 2-6 敗戦
今日の相手は高校生ペアでしたが、もちろん勝ち上がりペアなので、昨日よりも強力でした。
自分サーブからスタートし、サービスエースからスタートする上々の出だしでしたが、ダブルフォルト2本とミス1つからダウンスタートとなってしまいました。
0-1
その後の相手のサーブもなかなか手ごわく、大きくワイドに切れていくスライスサーブを中心に組み立てられ、まともにリターンをさせてもらえず
0-4
次の自分サーブは、速度を抑え、回転とコースを重視したサーブに切り替え、相手のバックサイドにサーブを集める作戦に変更。
これが功を奏し、40-15 からあっさりキープに成功。最初からこうすべきだったかな。と反省。
1-4
次の相手サーブもキープされてしまい
1-5
先のバック攻めを相方も行い、キープに成功
2-5
少しこちらに流れがきかけていて、30-30 まで来たものの、先行出来ず、キープを許し
2-6 敗戦。。。。
となりました。
◎良かった点
・第5ゲーム(2回目のサーブ)
最初のサービスゲームでサービスの調子がイマイチかつ、0-4 と相手に大きくリードを許していたので、速度を落とし、コースを重視する方針に変更し、キープに成功できたこと。 ← 速度を落としても、ある程度サーブは通用したのは収穫。
×悪かった点
・リターン
今日の相手のサーブは、2人ともスライスでコースをよく狙ったいいサーブだったが、最低でもなんとかコートに返せなくては、ゲームが組み立てられない。強いリターンをするつもりでなく、つなぐ意識でも返せなくて、悔しい限りでした。
サーバーのレベルが上がると、途端にリターンが返らなくなるのは、なんとかせねば。。。
最低限、スライスやブロックリターンででも、なんとか返せるように練習したい。
リターンは1人じゃ練習できないからなぁ。。。
今日は(?)完全に自分が足を引っ張り、敗戦の原因でした。H君、申し訳ない。
さて、次は、来週末に 職場の親睦テニス大会があります。
3年前は、4戦全敗
2年前は、激動の週末(我が子が産まれた日でもあります。)← 良かったら読んでみてください。 ← 娘が大きくなっても言われそうです(^^;) 1勝2敗
昨年は、妹の結婚式で欠場でしたので、2年ぶりの参加になります。
この2年で、それなりに上手くなったハズ(今日負けたこの大会も、3年前に出た時は予選全敗でしたからね。←相手もペアも違うので一概には比較できませんが)ですから、(まだまだなかなか勝ちの常連にはなれませんが^^;)今年は、決勝トーナメントに上がりたいですね。
その次は、市のダブルス大会。
再びH君と出場です。ここでは、結果を出したいと思っていますので、落ち込んでいる暇はありません。今日出来なかったことが明日できるように、次の試合では同じミスを繰り返さないように、しっかり練習してがんばります!!
【22.10.29】
★今日の試合は、1勝1敗で明日の決勝トーナメントヘ
今日は、近くのテニスクラブ主催のダブルス大会に参加してきました。
3チームのリーグ戦で、2チームが決勝トーナメントに進出という形式でしたので、とりあえず1勝!!と思っていましたが、結果としては
1勝1敗 で、明日の決勝トーナメントに進出することができました。
少し振り返ってみようと思います。
対戦相手は、中学生ペアと高校生ペアで、中学生ペアは、そこのクラブで鍛えられているようで、上手いですね。高校生ペアは、おそらく、高校生になってからテニスを始めたのかな?という感じでやや粗さが見えました。
○初戦 vs 中学生ペア
3-6 敗戦
相手サーブからスタートし、第1ゲーム ブレーク発進!!
第2ゲームの自分サーブも 40-15 からキープ
2-0
ここまではよかった。が、自分のボレーミスが重なり、
2-2
ブレークのチャンスがあったが活かせず
2-3
自分サーブ、慎重に行こうと固くなり過ぎ、ダブルフォルト2つを挟みブレークを許し
2-4
挽回しなければ。という思いが逆にプレーを固くし、リターンミス
2-5
ペアがサービスをがんばってくれて、
3-5
相手サービス
0-40 → 30-40 まで粘るも、取られ
3-6
敗戦。となりました。
まあ、一言で言えば、上手かったですね。テニス暦もたぶん、自分の4年弱よりも長いでしょうし、練習時間も長いでしょうからね。
第2ゲームのサービスゲーム時は、パワーで押してキープできたものの、第5ゲームの時は、しっかり対策を取ってくるあたりは見習わなくてはいけません。
とは言え、このゲームで負けた原因は、自分自身のミスにあったと思います。
完全なチャンスボールのスマッシュとボレーのミスが多かったですからね。
しかも、それが 30-30 とかのターニングポイントであることが多く、それが自分たちのポイントになっていれば、こっちに流れがきたかもしれない。という感じでしたから。
明日の決勝トーナメントで再び対戦する可能性もありますので、もし当たった時には、そのあたりをしっかり修正して臨みたいと思います。
○2戦目 vs 高校生ペア
6-1 勝利!!!
今回は自分サーブでスタート
40-15 からキープ
その後も順調にキープ、ブレークを重ね
5-0
ここであっさり決めなければ「いけなかったが、キープを許し
5-1
↑
ここは、明日以降の今後の課題ですね。今回は、スコアに差があったため、問題になりませんでしたが、シーソー展開の時だと、取れる時に取っておかないと、流れが変わってしまいますからね。
結果としては、次をしっかりキープして 6-1 で勝てたのでよかったですね。
◎今日のよかった点
・サーブ サーブ機会4回 キープ3回 ダブルフォルト3(内2回した1ゲームを落とす)
落としたゲームはダブルフォルトを2つし、良くなかったが、基本的には、速さと回転のバランスがよく、自分自身で安心して打っていけた。
・リターン
コンパクトに振っていけて、ミスは少なかった。
×悪かった点
・ボレー
特に第1試合でのミスが多かった。大振りになっていた。
・前衛時のポジション取り
チャンスと思って前に上がったところをストレートに抜かれることが多かった。 ← ペアと話して、ポジション取りについては再確認した。
・明日に向けて
明日の決勝トーナメントは、勝ち上がり 6チームの戦いになるので、今日よりも厳しい戦いが予想される。
相手に決められるのは仕方ないとしても、自分のミスで相手にポイントをあげることは避けたい。
1か月後に目標とする大会で成績を残すためにも、まずここを頑張りたい。
あとは思い切ってプレーすること。今日も、慎重に置きにいこうとして逆に腕が振りきれず、ダブルフォルトやバックアウトがあったので、ここは思い切って!!
今日は、勝って楽しかったので、明日もがんばろう!!
【22.10.28】
★テニス365 改善された?
でイライラして(365ユーザーのみなさんもそう思いませんでした?)、管理者に機能を強化してくれるように苦情を上げていた
〔このままでは使えない。ユーザーが離れますよ。〕
んですが、
今日、今、使ってみたら、動作がかなりスムースになってますね。
機能強化されたんでしょうかね?
このくらいの感じで動いてくれれば、ブログも書く気がしてくるな。とそんな風に思いました。
ひさびさに、こちらにも書くペースを上げていこうと思います。
★ダブルス ペア組みの難しさ
シングルスは、自分の腕を上げるしかない訳ですが、ダブルスの場合は、自分の力+ペアの力も大事になります。
簡単に言えば、ペアが上手ければ、勝てるチャンスが大きくなる。と。
ですが、そう簡単にはいかないもので、上手い人になればなるほど、だいたいペアが固定化してるので、そうそう上手い人と組んでもらえる機会はありません。
それと、それなりにテニスをやってると、「あの人とあの人は だいたいペア組んでる。」とかいう感じが見えてきて、彼氏・彼女の関係にも似た(男子ペアであっても^^;)感じがあって、普段ペアが決まってる人を横取りするようなことは、なんとなく「タブー視」されるような感じがあったりします。〔自分だけが感じている訳ではないと思いますが、どうでしょう??〕
MIXダブルスの場合は、よりそんな感じがします。
決まったペアと相互に向上していって、結果を出していくのもいいし、理想的とも思うんですが、でも、あの人と組んでみたいなぁ。
と思う人もいる訳で。
なので、上手くなって、いつの日か、横取り的に「組もう」と声をかけても(面白そうだな。組んでみようか。)と思ってもらえるプレーヤーになりたい。と思って、日々練習していますが、なかなか なかなか(^^;)
上手くなれば あちこちから声がかかるようになる?かどうかはわかりませんが、まあ、上手くなりたいな。と。
なんか、何が言いたかったか、書いてる自分がわからんような内容になりましたが、まあ、そんな感じです。(苦笑)← ちょっと○ロイ響きもしますが、純粋にテニスの話ですので、念のため(^^;