2011年08月11日
★今日の練習での収穫
今日は 毎週の定期練習日
3名だけだったので 打ちっぱなしでした(^_^;) ← 盆前で忙しいのかなあ
さて今日の練習では 収穫が2つありました。
(1) サーブ&ボレーのスプリットステップ
(2) スピン重視のサーブ
(1)は、くろろまる姉さんからの指摘。
くろ「サーブ&ボレーの時のファーストボレーのミスについて悩んでいる。って話だったけど、動きながらファーストボレーになってるみたい。もうちょっと止まってみたらいいんじゃない?」
「それと、サーブ&ボレーの時でも速いサーブを打っているから、リターンが返ってくるまでの時間も短くなるから、慌ててしまうのでは?」
なるほど。確かに。
サーブ&ボレーの時、自分の意識では 相手のボディに思いきりぶつける感じでサーブを打ちにいき、甘くなったリターンをボレーで決める。
と思っていますが、サーブが甘くなった時やいいリターンが返ってきた時に ミスが出てる気がします。
ということで、前に行く意識を少し控えて
『一歩手前でしっかり止まる!!』
をしてみようかと。
(2)は、さっきの くろろまる姉さんの指摘とも関係するんですが、
最近取り組んでいるサーブ改良
以前(いつだったかな(^_^;))テニスクラブのお試しレッスンでコーチが
「ボールを抑えるためにグリップを薄く握ります」
と聞き、そういえば、鈴木貴男選手も コンチネンタルより薄く握る。と書いていたな。
と思い試したことがありました。
その時は、しばらくして普通のコンチネンタルに戻したら それはそれで 調子がよかったので、元に戻したんですが、今日再び試してみました。
すると
いいねえ~~~~!!
安定したスピンがかかるし、球の軌道も安定している。
速度はやや落ちるが、着地後の ボールの跳ね上がりがいい!!
これは使えそうかな!!
という感触。
次の試合までしばらくあるので、ちょっとこれを試合で使える程度までレベルを引き上げてみようかなあ。と。
これで 〔緩急〕 をつけながら 〔安定感〕 も増すことが出来れば
《鬼に金棒!!》←ちょっと言い過ぎか(^_^;)
かな。と。
そう考えると、ちょっと楽しくなってきました。
頑張ってみます(^0^)/
3名だけだったので 打ちっぱなしでした(^_^;) ← 盆前で忙しいのかなあ
さて今日の練習では 収穫が2つありました。
(1) サーブ&ボレーのスプリットステップ
(2) スピン重視のサーブ
(1)は、くろろまる姉さんからの指摘。
くろ「サーブ&ボレーの時のファーストボレーのミスについて悩んでいる。って話だったけど、動きながらファーストボレーになってるみたい。もうちょっと止まってみたらいいんじゃない?」
「それと、サーブ&ボレーの時でも速いサーブを打っているから、リターンが返ってくるまでの時間も短くなるから、慌ててしまうのでは?」
なるほど。確かに。
サーブ&ボレーの時、自分の意識では 相手のボディに思いきりぶつける感じでサーブを打ちにいき、甘くなったリターンをボレーで決める。
と思っていますが、サーブが甘くなった時やいいリターンが返ってきた時に ミスが出てる気がします。
ということで、前に行く意識を少し控えて
『一歩手前でしっかり止まる!!』
をしてみようかと。
(2)は、さっきの くろろまる姉さんの指摘とも関係するんですが、
最近取り組んでいるサーブ改良
以前(いつだったかな(^_^;))テニスクラブのお試しレッスンでコーチが
「ボールを抑えるためにグリップを薄く握ります」
と聞き、そういえば、鈴木貴男選手も コンチネンタルより薄く握る。と書いていたな。
と思い試したことがありました。
その時は、しばらくして普通のコンチネンタルに戻したら それはそれで 調子がよかったので、元に戻したんですが、今日再び試してみました。
すると
いいねえ~~~~!!
安定したスピンがかかるし、球の軌道も安定している。
速度はやや落ちるが、着地後の ボールの跳ね上がりがいい!!
これは使えそうかな!!
という感触。
次の試合までしばらくあるので、ちょっとこれを試合で使える程度までレベルを引き上げてみようかなあ。と。
これで 〔緩急〕 をつけながら 〔安定感〕 も増すことが出来れば
《鬼に金棒!!》←ちょっと言い過ぎか(^_^;)
かな。と。
そう考えると、ちょっと楽しくなってきました。
頑張ってみます(^0^)/
コメント
この記事へのコメントはありません。