2011年11月11日
★3週間ぶりの練習
今日は火曜日、週一の練習日ですが、ここ2週間は 休んでいたので
まとまった練習時間を取ったのは 久々でした。
体調の回復と合わせ、今日のテニスの出来はまずまず。
特にサーブはよかった。
身体の使い方、動かし方を思い出してきたというか、攻めるセカンドサーブが打てる感じになってきましたね。
速さもずいぶん回復。
全体的にはよかったんですが 課題も。
ファーストボレー ミスり病
とでも言いましょうか(^_^;)
イージーボレーほどミスるんですよね。
ローボレーやハイボレーのような難しいファーストボレーの方が むしろよく入る。
くろろまる姉さんの指摘によると、どうも突っ込み過ぎて打点が近いらしい。
そう言われてみたら、ミスするファーストボレーの時は いいサーブで 相手を押して、フワッと上がってくるボール。
逆説的に言うと サーブ後→ファーストボレー までに時間がありすぎる。と。
イメージ的にはボレーは身体の前でさばきたいんだが、気づくと身体の横にボールがある感じで。
明日はちょっとそのあたりに注意してみます。
そうは言っても 基本的な調子は上向きなので 一安心というか 週末が楽しみです
【2011.10.25】
まとまった練習時間を取ったのは 久々でした。
体調の回復と合わせ、今日のテニスの出来はまずまず。
特にサーブはよかった。
身体の使い方、動かし方を思い出してきたというか、攻めるセカンドサーブが打てる感じになってきましたね。
速さもずいぶん回復。
全体的にはよかったんですが 課題も。
ファーストボレー ミスり病
とでも言いましょうか(^_^;)
イージーボレーほどミスるんですよね。
ローボレーやハイボレーのような難しいファーストボレーの方が むしろよく入る。
くろろまる姉さんの指摘によると、どうも突っ込み過ぎて打点が近いらしい。
そう言われてみたら、ミスするファーストボレーの時は いいサーブで 相手を押して、フワッと上がってくるボール。
逆説的に言うと サーブ後→ファーストボレー までに時間がありすぎる。と。
イメージ的にはボレーは身体の前でさばきたいんだが、気づくと身体の横にボールがある感じで。
明日はちょっとそのあたりに注意してみます。
そうは言っても 基本的な調子は上向きなので 一安心というか 週末が楽しみです
【2011.10.25】
コメント
この記事へのコメントはありません。