★2戦目は惨敗。。。
2戦目は、
1-8
で惨敗でした。
こんだけ負けていて言うのもなんですが、そこまでの実力差はないと思うんです。
が、試合運びの巧さというか、ミスの少なさが大きな差となりました。
また、ペアのどちらかがカバーしあえて、相手に連続ポイントを与えなければ、シーソーの展開に出来るのですが、そのカバーしあう。、というのが今回はうまくいかず、相手に大きく先行されてしまいましたね。
0-3
で迎えた相方サーブの第3ゲーム、4回のデュースの末、落としてしまったのですが、ここを取れていれば また展開も変わったかな。と思いますが、自分が
スーパープレー(自分で言うのもなんですが^^;)の後に凡プレーみたいな感じで、相方をフォローしきれず(普通のプレーで十分だったんですが)落として
0-4
8ゲームとは言え、最初に取ったゲームが自分の2回目のサーブ機会で
1-5
では 「時すでに遅し。」 でしたね。 ← 〔このゲーム自体は、40-0 からサービスエースで締める会心の出来でしたが^^;〕
戦略を変えようと試みたポイントに限ってオンラインのサーブが入ったり(クレーコートなので、ライン上でイレギュラーする)するアンラッキーもありましたが、まあ、それも含めて試合ですから仕方ないですね。
さて、この第2試合の結果を次につなげていかなくてはいけません。
悪かったのは、
・リターン
ですね。一発アウトみたいなのが多かったです。比較的打ちごろな速度だったんですが、微妙に合わなくてフレームショットになってしまって。。。(^^;
サーブの癖を見抜いて、打って行けるようになるまでに、やや抑えめに打って行った方が良かったかもしれません。(簡単に返し過ぎると、攻め込まれるので、攻め込まれない程度の加減が大事かつ難しいですが)
リターンミスが多いのは、最近、練習相手が固定化していることもひとつの理由かもしれません。
いつも練習している相手の時には、リターンはさほど苦労することはないのですが、今日のように、相手が変わると途端に精度が落ちる感じです。ここ課題です。
とは言え、なかなか練習環境を変える訳にはいきませんので、自分で工夫してみようと思います。
・いつもよりも1.5~2歩前に構えて、あえて難しい環境に。
・極端にバックサイドを開けて立ち、バックハンドリターンを練習。
など、自分で受けるボールを変えて、リターンの幅を広げたいですね。
あとは、パワーで押すテニスが得意(というか、いまのところそれしか出来ない??)ですが、それをやや控えて、コース・展開で勝負できるよう引き出しを広げようと思います。
「パワー」+「コース・展開」
が使えるようになれば、もう一段階段を上がれるはずです。
大きく環境を変えることは難しいので、工夫で勝負です。
次の1か月後の「県大会」には、もうすこし引き出しを多くして臨みたいですね。
結局教育実習の前日,前々日は毎年附属への準備で忙しいらしく,エントリーを取り消さなければなりませんでした。残念ですが,迷惑かけなくてよかったです。
優勝目指してファイトしてきてください!失礼します。
またよろしくね!!
しっかり練習しときます!!