2009年04月19日
★テニススクールでえらく褒められた
4月は お友達のご好意で テニススクールを体験受講しているんですが(2回目)昨日のレッスンではえらくほめられました(^_^;)
スピマスさんは 技術的には大会で十分勝っていけるだけのものを持っています。体格的にも 望めばまだまだ上を目指せます。
ですが経験や精神面のセルフコントロールに課題があります。
つまり、いまは畑を作っている時期です。ここでしっかり努力すれば いずれ大木となっていける スケールの大きなテニスができるタイプです
だって(^_^;)
いやあ うれしいですけど 気恥ずかしいですなあ
なんていったって 近2戦は 初戦敗退ですからね(^_^;)
近い内に まずダブルスででチャンスが来るでしょう!!そして 今年はベスト4を目指しましょう!!
と言っていただきましたので 半分以上は コーチの営業トークだとは思いますが ちょっと乗せられて頑張ってみようと思いますo(^-^)o
スピマスさんは 技術的には大会で十分勝っていけるだけのものを持っています。体格的にも 望めばまだまだ上を目指せます。
ですが経験や精神面のセルフコントロールに課題があります。
つまり、いまは畑を作っている時期です。ここでしっかり努力すれば いずれ大木となっていける スケールの大きなテニスができるタイプです
だって(^_^;)
いやあ うれしいですけど 気恥ずかしいですなあ
なんていったって 近2戦は 初戦敗退ですからね(^_^;)
近い内に まずダブルスででチャンスが来るでしょう!!そして 今年はベスト4を目指しましょう!!
と言っていただきましたので 半分以上は コーチの営業トークだとは思いますが ちょっと乗せられて頑張ってみようと思いますo(^-^)o
>半分以上は コーチの営業トークだとは思いますが ちょっと乗せられて頑張ってみようと思いますo(^-^)o
乗せられるのが一番です(^-^)
そうじゃないとテニスは楽しくないし、
モチベーションも上がりませよね~。
ちなみに試合は技術3割、メンタル7割だと
私は思っています。メンタルの方は経験ですので、
コーチの言うようにどんどん経験を積むことだと思います。
是非、今度の試合では頑張ってください(^-^)
メンタル面のセルフコントロールは大事ですよね。勝っている時にガンガン行けて,負けていく時にズルズル行くのも,メンタルでしょうし。
技術・心理 ともにがんばりたいと思います。
5/6には,オープンのシングルスにチャレンジしてきます。胸を借りるつもりでがんばります!!